留学に行くにはいくつかの方法があります。
お金と時間をかけていきますから、自分の目的にしっかりあったプログラムで留学したいですよね!
とくに、語学留学とワーキングホリデー、どっちがいいんだろう?
と迷われる方も多いので、この二つの違いについて紹介したいと思います★
目次
語学留学
語学留学は、通常学生ビザと言われる就学するためのビザを取得します。
滞在期間
国によって滞在・就学できる期間が異なりますが、通常は就学期間内であればその国への滞在は可能です。
なので、1年間の留学であれば1年間留学先に滞在することができます。
(留学するプログラムによっても期間はそれぞれですが、国によっては最大3年までと決まっていることもあります。)
留学費用
英語圏であれば1年で300~330万ほどかかります。
というのも、一部の国をのぞき、語学学校への留学の学生ビザではアルバイトをすることが認められていません。
そのため1年分の学費+1年分の生活費を要しなければいけません。
そのため、1年間でもこのくらいの費用が必要となります。
語学留学のメリット
費用をみると安い額ではありませんが、英語の習得を一番に考えているのであればやはり語学留学です。
1年間しっかり学校に通うとためまじめに授業を受け、課題などもこなしていけば確実に英語力は上がります。
またケンブリッジ英検、IELTS,TOEFLなど英語の試験対策についていも強くなります。
そのほかビジネスコースやホスピタリティ、マネジメントなど専門的なコースをしっかり学べるのも語学留学です。
将来英語系の資格を武器に、外資系企業や海外営業を目指すのであれば語学留学を選ばれるといいでしょう。
正直言うと、語学学校へ通える期間も短く、自由度の高いワーホリでは英語力の伸びに限界があります。
ワーキングホリデー
ワーキングホリデービザは、ビザが下りている間、一定期間語学学校へ通え、フルタイムで就労体験が得られるビザです。
現地で働いて収入を得ることができるので、費用が抑えられます。
滞在期間
語学留学と違って滞在期間に期限があります。
国によっては一定の条件を満たすと1年以上滞在することが出います。
滞在期間の間はフルタイムでどんな職種にもチャレンジすることができます。
オーストラリア・・・最長2年間(88日間の有期労働を経験したのち、2年目のビザ申請が可能)
カナダ・・・1年間(抽選→本申請とステップがめんどくさい!)
イギリス・・・2年間(抽選に受かるのが難しい)
ニュージーランド・・・(ビザ申請料無料!※健康診断は受ける必要あり)
留学費用
費用は安くて60~200万ほどです。
一度海外経験があり、十分に英語が話せる人は、ワーホリの初めに語学学校へ通う必要がないので、飛行機代・保険代金・仕事を見つけるまでの生活費さえあれば留学することができます。
反対に、英語が全く話せず語学学校へ通う必要がある人は最低でも費用は120万円ほどは見たほうが良いでしょう。
カナダやニュージーランドであればワーホリビザでも半年間語学学校へ通うことができるので、勉強もアルバイトもしっかり頑張りたい人におすすめです。
費用の目安
学費+生活費+航空券+保険+予備資金を合わせて、1年間の滞在で下記の期間語学学校へ通った場合のだいたいの目安の金額を記載してみました!
※この目安予算は留学費用を支払う際の為替にお金が上乗せをされていない&留学会社の高額なサポート料金が発生していない場合です。
優良な留学会社の選び方については「留学会社を選ぶときの3つのポイント」を★
約60万円・・・語学学校へ通わずにワーキングホリデー
約80万円・・・語学学校1ヵ月間
約100万円以内・・・語学学校2ヵ月間
約120万円以内・・・語学学校3ヵ月間
約150万円以内・・・語学学校4ヵ月間
約170万円以内・・・語学学校5ヵ月間
約200万円以内・・・語学学校6ヵ月間
ワーホリのメリット
ワーホリは語学留学と違い、フルタイムで働くことができます。
働くことによって、実践的な英語でのコミュニケーション能力を培いたい、海外で働いてみたい、という人にはぴったりです。
また、働く以外にもワーホリはとても自由な時間が多いため、働いてためたお金で旅行にいくのもワーホリの醍醐味の一つですし、自分の趣味を海外で挑戦してみるのも面白いと思います。
音楽やファッション、日本文化(習字や茶道など)、スポーツなど。
挑戦できるフィールドはたくさんあります。
働く以外にも積極的に行動して、コミュニティの幅を自由に広げていけるのがワーホリの面白いところですね!
ちなみに私は留学中にカナダでライブツアーのスタッフをボランティアで経験させてもらったり、南米ペルーに旅行したりなど、飲食店でのアルバイトの傍ら、いろいろなことに挑戦してました!!
留学経験を通して得たいものは何なのか?考えよう!
英語を学びたい、海外で働きたい、憧れの国で海外生活を送りたい・・・etc
留学する理由は人それぞれですよね^^
貴重なお金と時間を使って行くものですから、留学経験を得て、自分がどう成長したいのか、何を学び、経験したいのか、しっかり考えてみましょう。
英語力を武器に日本・海外で働きたい、現地の専門学校や大学で本格的に専門コースへ就学したいという人は語学留学を、
憧れの海外での生活を楽しみたい、なるべく費用を抑えて留学したい、海外で働く実戦経験を得たい、という人にはワーキングホリデーをお勧めします!
自分でなかなか決められない場合は、プロに相談するもの大切ですね。
様々なアドバイスや自分の目標に合ったプランを案内してもらえたりするので、語学留学とワーキングホリデー、どちらが自分にあう留学タイプか迷っている人は相談してみましょう♪
相談する留学会社はしっかり見極めましょう★
≫留学会社を比較してみよう!
それぞれの目標にあった留学タイプで素敵な海外経験を得られることを祈っています(*’ω’*)!